お電話でのお問合せ

053-447-0170
8:30~17:00 日・祝休み

フリーダイヤル

0120-23-0170
8:30~17:00 日・祝休み
about

私たちについて

Philosophy グループ理念

浜松の『ミニ・コングロマリット』
を目指して

私たちは継続して会社の利益をあげることにより、地域産業の発展、
納税や雇用の維持・提供を通して地域社会及び国家への貢献を果たします。

Greeting
Philosophy

黒子の私たちが
静かに
支える豊かな暮らし。

エッセンシャルワーカー、裏方仕事への想い。私の祖父が創業した新聞販売店が当社の祖業です。ほとんどのお客様が就寝している深夜に私たちは新聞をそっとお宅にお届けします。
空調清掃。百貨店やショッピングモールが閉店してからが私たちの出番。翌日お客様が快適にお買い物やお食事を楽しめるよう、早朝まで夜通し清掃作業を続けます。
鰻の通販。やはり深夜の工場で黙々と活きた鰻を捌き続けます。お客様の食卓がより賑やかになることを願って。普段は姿が見えない、その存在を感じさせない社員たち。私たちの仕事が地域のみなさまの豊かな暮らしをそっと支えていると信じて。ウエストハママツグループです。

代表取締役社長
(左)
鈴木 順之介JUNNOSUKE

うなぎがある食卓は
幸せに満ちている

食べることは生きること。いただきますで始まりごちそうさまで終わる時間が特別なものになりますように。
私たちウエストハママツグループは食に関る事業を通して社会に貢献できることに誇りと責任を持ち、これからも日々鍛錬を積みその技と質を磨いていきます。

常務取締役
(右)
鈴木 順之JUNJI

COMPANY 会社概要

社名
株式会社ウエストハママツHD
本社所在地
〒432-8061静岡県浜松市中央区入野町9867番地
TEL.053-447-0170 | FAX.053-447-2263
設立年度
1933年8月
代表者
代表取締役社長 鈴木 順之介
従業員数
66名(グループ合計)
資本金
300万円
取引銀行
遠州信用金庫・静岡銀行・浜松磐田信用金庫
事業内容
新聞販売・空調清掃・水産物加工販売 以上の各事業会社の持株会社
顧問弁護士
三井法律会計事務所
外観
外観

グループ会社 Group companies

HISTORY 会社沿革

  • 1933

    昭和8年

    旧国鉄高塚駅開業に伴い、高塚駅前にて高塚新聞販売店として初代・鈴木敏夫が創業。

  • 1976

    昭和51年

    法人化し㈱高塚新聞販売所となる。

  • 1993

    平成5年

    創業60周年を記念して入野町に新本社を落成。社名を㈱ニュースセンターウエスト浜松と改名

  • 2020

    令和2年4月

    M&Aにて㈱浜松空調工業を買収。

  • 2021

    令和3年4月

    持ち株会社化し㈱ウエストハママツHDを設立。

  • 2024

    令和6年1月

    M&Aにて(有)マルマ中塩商店を買収。

CSR CSR活動報告